RECRUIT
採用情報
募集を終了しました
ご応募ありがとうございました。
アルバイト募集
職種 | WEB・コーディング デザイナー |
---|---|
条件 | デザインまたはプログラム系の学校卒(専門学校・スクール系可)及び学生 |
必要条件 |
|
時給 | <未経験者> 1,050円(デザイン学校学生・デザインまたはプログラム系学校卒業者) <経験者> コーディングができる方 1,400円〜1,500円(通常のコーディングが出来る方・WordPressの導入) 1,500円〜2,500円 (WordPressの自作テーマやカスタマイズ経験、JavaScriptへの知見) ※デザイン・コーディング・他のプログラムのスキルによって金額はご相談させて頂きます。 |
通勤手当 | 上限あり 月額:8,000円 |
年齢 | <未経験者> 29歳以下 <経験者> 能力によって年齢問わず |
シフト | 週3日以上 1日5時間以上 |
その他 |
|
アルバイトから正社員になった場合
勤務時間 | 10:00~19:00(実働時間7時間30分/お昼休憩1時間・3時休憩15分・6時休憩15分) |
---|---|
勤務日 |
|
待遇 |
|
所在地 | 東京都中央区新川1-3-23-3F-A(日比谷線茅場町1分・東西線茅場町4分) |
ソフトマシーン解説書
<松本から>
小さな事務所ですが、風通しはいいと思います。
皆さん良い子なので環境としては働きやすい気がします。
私自身が早く帰りたくてしょうがないので、月・水・金は理由がない限り7時あがりが絶対です。
疲れていていいものが制作できないとお客さまに失礼です。
また仕事が終わった後に友達と夜遊びしたり、映画を観たりと人生を豊かに過ごしてもらい
デザインに反映してもらいたいと思っています。
理想を思い描くだけで終わらず、理想をソフトマシーンのメンバーで考え、叶えられたらと思っています。
今まで二人の成長したデザイナーさんがさらに上を目指し羽ばたいていきました。二人とも5年間とても頑張ってくれました。
残念な気持ちと新しい次の世界をみれる二人がとても羨ましく感じ応援したくなりました。
ソフトマシーンもデザイナーさんが働いてみたくなるようなデザイン会社にいつかなれればと思っています。
そのお手伝いを一緒にしてもいいなと思うかた、どんなお仕事に対しても楽しくデザインをできる人をお待ちしております。
<深港から>
従業員のなかでは一番古株です。14年目に突入しました。今まで色んな仕事や職場を転々としましたが、今のところが一番長く続いています。その理由は働きやすくてやりがいもあるから。事務所を居心地良い場所にするために、みんなで意見を出し合ったりして少しずつ育ってきています。本業に影響が出なければ副業もできます。時には忙しくて大変な時もありますが、そうでない時は前もって申告すれば早退・遅刻などもOK!「イベントや映画に行きたいから」そんな理由でもOK(迷惑かけちゃダメですよ)!月水金は無断で残業すると怒られるので、くれぐれもご注意を。
<荒木から>
入社して10年程経ちました。長いものですね。webメインにデザイン・構築担当しています。
残業・徹夜・終電などイメージが強い業界ですが、働きやすい会社と思っています。忙しい時はもちろんありますが…
人数が少ない分大変なこともありますが、利点もありまして、働く環境や仕事の効率化など何か提案がある場合、話が通りやすい、風通しが良いと思います。
作業環境はmacで、コーディングでは↑の必要条件以外のアプリも個人的に使ってます。DWでの管理は必須ですが、コーディングは慣れてるアプリでも問題ありません。
ただし有料の場合は要相談です。
<阿部から>
他業種から未経験で入社し今年3年目です。WEBを担当していますが、たまに名刺や看板といったグラフィックにも携わる事もあります。
デザインから構築、更新作業など色々な業務を担当するので、早い段階から経験を積むことができ自身のレベルアップに繋がると思います。
新人は多少の雑務もありますが自分のペースで作業に取り組めるので、気分転換に買い出し行こう!なんてのもOKです。入社から1年は金曜日の更新作業以外は残業はほとんどなかったので時間を自由に使うことができました。
<中尾から>
未経験で入社し、主にWEBを担当しています。
入社時は分からないことだらけで不安でしたが、
先輩方が丁寧に教えて下さるので、安心して仕事に取り組む事ができています。
少人数の会社なので、もちろん自分で調べる力も大切ですが、質問しづらいと言った雰囲気は無いです。
自ら手を挙げればさまざまな案件にチャレンジできる点や、
新人でも意見や提案などに耳を傾けてもらえる点がソフトマシーンの魅力だと思っています。
<元社員>
新卒でアルバイトから入社し、5年間勤務しました。WEBデザイナーとして採っていただきましたが、ほぼ初心者からのスタートでした。ですが諸先輩方のお力添えもあり、デザインから構築までを一人でできるようになりました。元々、紙系のデザインを勉強していたこともあり、グラフィックとWEBデザインの仕事の割合は4:6くらいです。
やる気とガッツさえあればなんとかなりますしどんどん仕事も任せてもらえ、モチベーションも上がる会社です。
また、労働時間が自由裁量な点が魅力的です。時間外や残業で溜まった貯金をお金にする場合、また早上がりや少しまったり出社する時間に変えることも可能です。私も、たまに早上がりをさせてもらい大好きなバンドのライブに行きます。上司が残っているから帰れないなどといった前時代的な決まり事は、ソフトマシーンにはありませんので、のびのびと仕事ができると思います。
<元社員>
中途採用され、5年目に移籍となるまでフルタイムで勤務しました。
採用時に相談し、それまで個人で請け負っていたお仕事を断ることなく、会社名義で継続させてもらうことになりました。
個人で新規依頼を獲得した場合、給与とは別に数パーセントの歩合が貰えます。
お友達から依頼されたお仕事など、気軽にどんどん相談するとお給料アップにもつながる可能性大です!
応募方法
【 STEP1 】応 募
info@softmachine.jp 宛に必要事項をご記入の上ご応募ください。
・履歴書のPDF ・作品を閲覧できるもの(PDFやWEBサイト)
※ 簡単な書類選考を行います (作品・略歴、必ず ご記載ください)
※ 書類選考の合否は、通過者さまのみにご連絡いたしますのでご了承ください。
↓
【 STEP2 】面 接
※ 履歴書・経歴書・ポートフォリオなどをお持ちください。
※ 面接日等は考慮しますので、お気軽にご相談ください。
↓
【 STEP3 】 採 用
※ 内定
なにか質問等があればお気軽にお電話・メールをしてください。
TEL.03-3553-0013 E-mail.info@softmachine.jp